お葬式の流れ

お葬式の流れ

当社では、24時間・365日休まずに寝台車が待機しております。
出動の依頼に対し、すみやかに対応しますので、どうぞご安心ください。

STEP1アウラにご連絡

■病院で亡くなった場合…
・医師による死亡確認後、死亡診断書をもらいます。
■自宅で亡くなった場合…
・医師を呼んで状況を確認してもらいます。その後死亡診断書をもらいます。
■事故死の場合…
・事故死の場合は、警察の指示があるまでは遺体を動かしてはいけません。
・警察の指示にしたがって検死を受け、検案書(死亡診断書)をもらいます。

STEP2ご安置場所へ搬送

病院等でお亡くなりの時は寝台車にてご自宅へ搬送致します。
ご自宅にお帰りなれない時は、アウラの施設へご相談下さい。

ご自宅にお帰りになりましたら、枕飾りの用意をいたします。
(必要な品々は当社にてご用意致します。)

STEP3葬儀の打ち合わせ

当社スタッフとの打ち合わせになります。
●葬儀の内容・規模など相談を受けます。
●葬儀の日程、式場を手配いたします。
●火葬場、霊柩車、マイクロバスの手配をいたします。
●葬儀費用の説明をいたします。
※お客様の菩提寺となるお寺様へ、亡くなられた旨と、葬儀日程などのご連絡をしなければなりません。お寺様がいない場合(必要な場合)当社にてご紹介させて頂きます。

STEP4ご納棺の儀

■棺にご遺体を納めます。
・ご遺体を棺に納めるとき、正式には身内の者だけで行います。
■故人の愛用品を棺に一緒に入れてあげましょう。
・棺に納められたご遺体のまわりには、故人が生前に愛用した品物を一緒に入れましょう。
※火葬の都合上、ガラス製品や金属の物をいれるのは避けてください。
納棺はご希望により、枕経・ラストメイク・湯灌を行います。宗旨や風習に合わせて旅支度などを行い、ご納棺いたします。

STEP5通夜式・葬儀告別式

■通夜式
身内の方や縁の深い方が中心となり,納棺後に、故人を弔う儀式です。本来、通夜ぶるまいといい返礼と清めの意味を込め手軽に食べられる料理とお酒でおもてなしをいましたが、昨今では通夜がえし(お礼状・お清め酒・お塩・ちょっとした品物)を差し上げることが通例となっ ています。
■葬儀告別式
通常,通夜式の翌日行います。最後のお別れとして,知人・友人・職場関係の弔問客が訪れます。式は、僧侶入場・読経(焼香)・弔辞・弔電拝読・遺族代表謝辞・焼香・僧侶退場という流れが一般的です。最近では,故人を忍ぶ写真やディスプレー等を飾られる施主様も増えています。

STEP6出棺

■棺を霊柩車に納めます
・白木の位牌と遺影を持ち、霊柩車とマイクロバスに分乗し、火葬場に向かいます。

STEP7火葬場にて荼毘(火葬)

■火葬場でお骨上げ(収骨)を行います。
火葬中は、控え室にてお待ちいただきます。
火葬後、ご案内により箸渡しにてお骨上げを行います。

※分骨をご希望の場合、あらかじめ担当者までお申し付け下さい。

STEP8ご法要(精進落とし)

近頃は、火葬前後に初七日の法要を繰り上げて行う事が多くなりました。喪主様のご挨拶の後、精進落とし(故人を偲んで会食)を行います。

STEP9ご自宅へ帰宅

ご自宅に遺骨、位牌、遺影を安置いたします。
お花やご供物をお供えします。

エンゼルセンターのご案内

海洋葬のご案内

知らないではすまされない お葬式のアレコレ!7つのポイント!!

資料請求

ライムメンバーズ

モバイルサイト