お葬式のながれ

お葬式のながれ

もしもの時に備え、事前に葬儀の流れを知っておくと安心です。
一般的な葬儀の流れをご紹介します。
STEP1 お葬式のながれ

まずはお電話を

オクヤミ ゴー 0120-0983-50

経験豊富なスタッフがすぐに、お迎えまでの時間、疑問や不安点など丁寧にお答えします。
大切な方を亡くしたお悲しみの中で、お気持ちだけでも準備が整いましたら、アウラへお電話ください。

STEP2 お葬式のながれ

お迎え

お電話をいただいた後、最短1時間ほどでスタッフがお迎えにうかがいます。

STEP3 お葬式のながれ

ご安置

病院などでお亡くなりになられた場合、お葬式までの間、故人様をご安置する場所を決め、すぐに移動しなければなりません。
安置場所はご自宅または弊社の安置施設をご利用いただくことができます。

STEP4 お葬式のながれ

打合せ

担当者が今後の流れについて説明し、その後お葬式の打ち合わせのお時間をいただきます。
ご不安な点などございましたら、どんな小さなことでもご相談ください。

STEP5 お葬式のながれ

納棺

故人様の大切なお姿を美しいままとどめられるよう、プロの納棺師がお化粧し、身支度を整えます。

STEP6 お葬式のながれ

通夜式

告別式の前日に行う儀式で、家族や親しい人と共に故人様と過ごす最後の夜となります。
通常夕方の18時頃から行い、次の日の告別式まで、故人様に寄り添いながら過ごします。

STEP7 お葬式のながれ

告別式

会葬者を迎えて、故人様と最後のお別れをする儀式です。
お棺にお花を満たしてお棺を閉じ、火葬場へ移動します。

STEP8 お葬式のながれ

火葬

火葬場にて火葬を行います。通常火葬終了まで約1〜2時間程かかります。

STEP9 お葬式のながれ

ご収骨

火葬後、お骨を骨壷に納めて儀式は終了となります。
一般的に骨壷は四十九日法要までの間はご自宅にお持ちいただくことになります。

会館案内

高崎市内に4会館、お客様の近くにあります。
  • 公営斎場でのお葬儀も
    対応いたします
  • 高崎市斎場

    高崎市寺尾町1239 [地図]
  • はるなくらぶち聖苑

    高崎市上室田町4707-1 [地図]